福島県いわき市 こども英会話教室

お問い合わせ
会員ログイン
見学・無料体験・お問合せは 0246-26-2684

ハッピードルフィンズとは

英語教育を通して、
心と心がふれあう真の国際コミュニケーション能力の育成を目指します。
ハッピードルフィンズの8年間の英語教育カリキュラムは、年齢による言語習得能力に合わせ、五感を使いながら、『聞く・話す(やり取り・発表)発表・読む・書く』の4技能・5領域をバランス良く伸ばし、『国際コミュニケーション能力の育成』を目指しています。

ハッピードルフィンズ4つの特長

1.教育のスペシャリスト新学社が開発
学校・家庭教材の制作で60年の実績を持つ<新学社>。学びのプロセスや、力を伸ばすための家庭教育のノウハウなどを熟知しています。そんな新学社が開発した、子どもの成長過程に合わせた特別カリキュラムで「聞く・話す(やり取り・発表)読む・書く」の4技能・5領域を伸ばします。 レッスンはオールイングリッシュです。

【新学社とは?】
小学校・中学校で使うテストやドリル・プリントや、幼児から中学生までの家庭教材ポピー、そして英会話教室を運営している教育のプロです。  →詳しくはこちら
英会話教室教材 学校教材 家庭教材

  • 2.徹底的な発音指導
    英語には、LやR、THなど日本語にない音がたくさんあります。訓練を重ねその音を実際に発音できるようになったバイリンガルの講師が、お子様お一人ずつにきめ細かな指導を行います。しっかりと学んでいけば、必ず発音できるようになります。
  • 3.英語環境をご家庭でも
    英語の上達は触れる量に比例すると言われるなか、週に1度のレッスンだけでは、年間たったの50時間程度にしかなりません。ハッピードルフィンズでは、家庭でも無理なく大量の英語に触れられるよう、すべての教材・絵本にはCDを、また貸出図書(66冊~98冊)をすべての教室に設置しています。

4.英検で学習の到達度診断
公益財団法人 日本国際連合協会 国連英検事務局主催の「国連英検ジュニアテスト」受験をカリキュラムに組み込み、「聞く・話す力」に加え、中学1・2年程度の「読む力」も診断。力の積み上がりをしっかりと確認することができます。